歯を残すには定期的なメインテナンスが大切です
3ヶ月から半年などの一定期間が経ってから、また新しい病気にかかっていないかを確認するために歯科医院で定期健診を受診することは歯を残すうえで非常に大切なことです。
定期健診のときは病状の確認ばかりではなくブラッシングの大切さを改めて認識し、プラークや歯石がたまっている場合には、スケーリング・ルートプレーニングも行います。
長期的にみると、定期健診を行っている人と行わない人では歯を失う率に大きな差が出てきます。
3ヶ月から半年などの一定期間が経ってから、また新しい病気にかかっていないかを確認するために歯科医院で定期健診を受診することは歯を残すうえで非常に大切なことです。
定期健診のときは病状の確認ばかりではなくブラッシングの大切さを改めて認識し、プラークや歯石がたまっている場合には、スケーリング・ルートプレーニングも行います。
長期的にみると、定期健診を行っている人と行わない人では歯を失う率に大きな差が出てきます。
皆様は欧米諸国の定期健診の受診率と高齢者(80歳)の平均残存歯数(残っている歯の平均本数)をご存知でしょうか?
これらのデータを日本、アメリカ、スウェーデンの比較して見比べてみましょう。
国別 | 定期検診受診率 | 高齢者の平均残存歯数 |
---|---|---|
日本のデータ | 2% | 8.8本 |
アメリカのデータ | 80% | 17本 |
スウェーデンのデータ | 90% | 25本 |
スウェーデンやアメリカでは、定期健診の受診率が70 ~90%と高く、それに伴い高齢者の平均残存歯数も多くなっています。一方で日本は受診率が2%とダントツに低く、残存歯数もわずか8.8本と少なくなっています。
すなわち日本は他国と比較して予防意識が非常に低い国、それゆえに失わなくても良かったご自身の歯を失っていると言っても過言ではないでしょう。
虫歯や歯周病の原因となる歯垢(プラーク)や食べ物やタバコでついた着色汚れなどは、毎日のブラッシングでは取りきれません。
これらに対応するためにPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)という歯科医院でしかできないクリーニングがあります。PMTCは、歯科医院にて、専用器具を用いて行う歯の清掃のことです。
毎日のブラッシングに加えて定期的に行うことで、蓄積しがちな歯垢や着色汚れ、細菌(バイオフィルム)を取り除き、虫歯や歯周病を防ぐことができます。